徳島市在住、統合失調症をお持ちの34歳女性の障害基礎年金2級が決定

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

徳島市在住、統合失調症をお持ちの34歳女性の障害基礎年金2級が決定

阿部 久美のブログ

今日は、今、私が請求をサポートさせていただいている方から、障害基礎年金2級の年金証書が届いたとのご連絡を頂戴しました。

この女性は京都の大学に在学して、一人暮らしをしていた頃から、隣の部屋に住む学生との騒音をめぐるトラブルから不眠、更には幻聴が聞こえるようになり、夏休みが終わってからは京都に戻ることができず、そのまま退学されたそうです。

退学後、自宅へ帰られ、何度か働きに出ましたがいずれも長続きしませんでした。

ひきこもりがちの生活を送っている時に幻覚、幻聴、異様な感じ、変なにおいを感じるという症状が出現したため精神科のクリニックを受診したところ統合失調症との診断を受けたとのことです。

その後、幾つかの病院に通院しましたがはかばかしい回復はなく、将来不安も大きくなってきたために障害年金の申請を思い立たれご相談いただきました。

社会生活や日常生活上の困りごとを細かくお聞きし、それを書面にしたものを添えて、診断書の作成を依頼していただきました。

出来上がってきた診断書を拝見させていただくと、精神障害等級判定ガイドラインの目安の根拠となる日常生活能力の判定平均と程度は3.28-4で、ガイドラインの目安に照らし合わせると2級そのものでした。

ご家族の支援を受けてご一緒に生活しておられ、自宅で引きこもりがちの毎日を送っておられます。

提出から2か月半で所期した決定となり、ご本人ともども私もホッと致しました。

お気軽にお問合せください。

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。

お問合せフォームへ

お電話でも承ります

090-5146-8064

平日9時~18時