徳島市在住、糖尿病で3級受給中に心筋梗塞を発症した方からのご相談

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

徳島市在住、糖尿病で3級受給中に心筋梗塞を発症した方からのご相談

阿部 久美のブログ

今日は徳島市にお住まいで、糖尿病で厚生年金障害給付3級受給中に心筋梗塞を発症した方からご相談をいただきました。

この方は現在2型糖尿病で、障害厚生年金3級を受給しておられますが、先日、合併症である心筋梗塞を起こして、人工血管を入れる手術をされたそうです。

「この状態で2級の申請は難しいでしょうか?」というご質問です。

 

ご質問内容から、2級の認定は難しいことが考えられます。

 

人工血管を挿入し、かつ、日常生活に一定の制限がある場合は、3級と認定されます。

人工血管の3級と糖尿病の3級を併合しても、2級にはなりません。

どちらか有利な方を選択することになります。

 

今後さらに別の合併症等を発症した場合は、複数の傷病を併合することで2級になることがあります。

 

お気軽にお問合せください。

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。

お問合せフォームへ

お電話でも承ります

090-5146-8064

平日9時~18時