徳島市在住、労災年金受給中だと障害年金は請求できないのかというご質問
阿部 久美のブログ

投稿日
今日は徳島市にお住いの男性から「労災年金受給中だと障害年金は請求できないのか?」というご質問を頂きました。
この男性は仕事中の事故で大けがをされ労災から年金をもらっているそうですが、それとは別に3年ほどうつ病で病院に通っておられるそうです。
「うつ病で障害年金を申請したいんですが、労災をもらっていたら障害年金をもらえないんですか?」というご質問です。
労災保険給付を受給されていたとしても、国民年金法・厚生年金法の障害年金を受給することができます。
ただし、「同一の傷病」によって障害年金と労災保険給付の両方を受け取る場合、障害年金については全額受け取ることができますが、労災保険給付については調整率がかけられ全額を受け取ることはできません。
労災保険給付が、減額されることになります。
しかし、ご質問者様の場合、労災保険給付を受けられている傷病は、今回障害年金の申請を検討されているうつ病とは全く異なる傷病ですので、調整を受けることはありません、とお話ししました。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時