阿部 久美のブログ
48ページ目 - 171ページ中

徳島市在住、1型糖尿病の男性からのご相談
今日は徳島市在住で2年前から1型糖尿病になった男性からお問い合わせをいただきました。 インスリン注射を毎回食事の前に打たなければならず、それがストレスであ...
「膝の悩み ロボ手術が普及」
人工膝関節置換術の手術件数は年々増加し、厚生労働省のデータベースでは19年度で9万4千件にのぼり、ここ5年間で2万件ほど増えたそうです。 その背景には、ロ...
那覇市在住、自閉スペクトラム障害(ASD)で就労中の男性の障害基礎年金2級が決定
今日は、私が請求をサポートしている男性のお父様から、障害基礎年金2級の証書が届いたとのご連絡をいただきました。 この男性は幼少時より感覚過敏や、集団や同世...
徳島市在住、うつ病の女性の障害基礎年金2級が決定
今日は、現在、私が請求をサポートしている女性から、障害基礎年金2級の証書が届いたとのお知らせをいただきました。 11月初旬の提出から2か月余で所期していた...
徳島市在住、統合失調症の場合は発病後半年でも請求が可能かというご質問
今日は「配偶者(夫)が半年前に統合失調症との診断を受け、この病気の場合には1年経過していなくとも申請できると聞いたが本当でしょうか?」というお問い合わせをいただ...
徳島市在住、発達障害と知的障害を持つ娘を永久認定にできないかというご相談
今日は徳島市在住の方から「発達障害や知的障害は完治することのない病気なのに、永久認定されることはないのでしょうか?」というお問い合わせをいただきました。 ...
徳島市在住、高機能自閉症のご子息をお持ちのお父様からのお問い合わせ
今日は徳島市在住、高機能自閉症のご子息をお持ちのお父様からお問い合わせをいただきました。 ご本人に知的障害はなく、現在20歳だそうですが、就職活動をしても...
『糖尿病「自動治療」の時代 デジタルで監視、採血・注射なし』
今日の新聞に『糖尿病「自動治療」の時代 デジタルで監視、採血・注射なし』という記事が載っていました。 「痛い」「つらい」というイメージが強い糖尿病治療が変...
肝臓がん「焼灼」効果確認
先日の新聞に『肝臓がん「焼灼」効果確認』という記事が載っていました。 国内では肝臓がんで年間2万5千人が亡くなっているそうです。治療しても再発リスクが高い...
徳島市在住、関節リウマチの男性からのお問い合わせ
今日は、徳島市在住の関節リウマチの男性からお問い合わせをいただきました。 この男性は、およそ2年ほど前に、指先から 手首、膝、首、肩、肘、足首、足指先...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時