阿部 久美のブログ
120ページ目 - 171ページ中

うつ病の女性の障害基礎年金が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき11月中旬に事後重症の請求を提出した女性の案件の、審査進捗状況を確認してきました。1月25日付で2級の...
病(医)院巡り
今日は、朝一番から連続して3件の病(医)院をまわってきました。 始まりは「初診日が認定できない」として却下され、審査請求を提出している案件について、初診日...
2級から1級への額改定請求についてのご相談
以前に私がサポートさせていただき、現在、心疾患で2級の厚生年金障害給付を受給中の男性から、1級へ等級アップ申請のご相談をいただきました。 この男性は、約1...
うつ病の女性に障害基礎年金2級の決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき昨年11月初旬に請求を提出した案件の審査進捗状況を確認してきました。1月21日付で2級に認定されていま...
人工股関節置換の男性に厚生年金障害給付3級の決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき11月末に厚生年金障害給付の請求を提出した案件の審査進捗状況を確認してきました。 1月18日裁定...
発達障害をお持ちのご夫妻を審査にご案内しました。
先週の土曜日は、今、私が請求をサポートさせていただいているご夫妻を、審査のために病院にご案内してきました。 このご夫妻はお二人とも発達障害(知的)をお持ち...
3級から2級への等級アップが決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき9月中旬に提出していた額改定請求の審査進捗状況を確認してきました。 昨年10月分から2級に等級ア...
異議申し立て(審査請求)中を理由とする審査中断は行手法違反では。
重症筋無力症と言う難病と長らく戦い、休業と復職を繰り返しておられる男性の請求をサポートさせていただいています。一昨年の12月に、障害認定日に遡っての請求を提出し...
多発性骨髄証、新薬登場で長く付き合う病気に
先日の新聞に、「血液のがん」である多発性骨髄腫に対する新たな治療薬が近年、次々と登場し、従来3年と言われていた患者の生存期間が10年程度を期待できるようになり、...
知的障害とうつ病をお持ちの場合について
現在私が請求をサポートさせていただいているご夫婦の件です。このご夫婦はお二人とも知的障害をお持ちですが、夫婦で協力し合い3人のお子さんを育ててこられました。 ...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時