阿部 久美のブログ
115ページ目 - 171ページ中

更新の通知が届いたとのご連絡をいただきました。
今日は、以前に私が請求をサポートさせていただき、厚生年金障害給付と障害基礎年金の2級を受給しておられ、昨年12月に初めての更新を迎えられた男性から、無事2級で更...
徳島県鳴門市在住、現在70歳の男性からのお問い合わせ
今日は徳島県鳴門市在住、現在70歳の男性からご相談をいただきました。 この男性の年齢では60歳から特別支給の老齢厚生年金の支給が始まり、64歳からは定額部...
統合失調症の男性の障害基礎年金2級が認定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき1月中旬の請求を提出した男性の審査進捗状況を確認してきました。4月4日付で2級の障害基礎年金が認定され...
広汎性発達障害の方の診査の依頼に行ってきました。
今日は、現在私が請求をサポートさせていただいている二人の方について、診査の依頼に行ってきました。 お二人とも広汎性発達障害をお持ちです。広汎性発達障害や知...
2級から1級への等級アップ申請(額改定請求)を提出。
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただいている男性の等級アップの申請(額改定請求)を提出してきました。 この男性は、15年前に双極性障害...
かかっていた病院の閉院が明らかになりました。
以前このブログで紹介した回転性眩暈で苦しんでいる男性の続報です。 この男性は約2年ほど前から激しいめまいに襲われるようになり、仕事(自動車運転)も辞めざる...
自閉症の女性の検査記録を取得しました。
現在私がサポートさせていただいている女性の、検査記録を入手しました。 この女性は今年の6月で20歳になられるのですが、幼少時より言語面での遅れが見られ、他...
多発性硬化症の男性からのご相談
今日は沖縄県沖縄市在住の男性からご相談をいただきました。 この男性は今から約15年前、お勤めをしていた時期に左目の視力が急に落ちるという症状が出現、眼科で...
障害年金を受給中の方への変更のお知らせ
2019年度は、障害年金受給中の方にとって幾つかの変更が予定されています。現時点で判明している内容について概略をお知らせします。 1、障害年金生活者支援給...
知的障害、広汎性発達障害を持つ女性の診断書
今日は、現在私がサポートさせていただいている、間もなく20歳を迎える女性の診断書が出来上がってきました。 この女性は、3歳の時に、通っていた保育園の保育士...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時