阿部 久美のブログ
114ページ目 - 171ページ中

重症筋無力症の男性に対し審査請求の結果3級の障害厚生年金の支給が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき、平成29年12月に厚生年金障害給付の請求を、そして昨年9月に不支給決定に対する審査請求を提出していた...
徳島市在住、広汎性発達障害の女性の障害基礎年金請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただいている32歳の女性の障害基礎年金の請求を提出してきました。 この女性は中学1年の時から、学校に行...
高知県知的障害者厚生相談所を訪問
今日は、高知県の知的障害者厚生相談所を訪問してきました。この施設は「知的発達に障害がある満18歳以上の方々の福祉と、それに関する援護についての相談に応じ、専門的...
那覇市在住、知的障害、うつ病の女性からのご相談
今日は那覇市在住の女性からご相談いただきました。 この女性は、昨年秋、年金事務所や障害者支援センターの支援員の方とご相談しながらご自身で障害基礎年金の請求...
潰瘍性大腸炎 新薬で症状改善
潰瘍性大腸炎は大腸の粘膜に慢性の炎症がおこる病気で、厚生労働省が定める指定難病97です。激しい下痢や腹痛に長く苦しめられる病気ですが、先日の新聞に「新薬が次々と...
徳島市在住、難病の男性から額改定請求審査請求のご相談
今日はかつて私が厚生年金障害給付の請求をサポートさせていただき、現在3級の障害厚生年金を受給中の男性からご相談いただきました。 この男性は約10年前から、...
広汎性発達障害の男性の診査に同行
今日は、現在私が請求をサポートさせていただいている男性の方について、診査の同行に行ってきました。 この男性は広汎性発達障害をお持ちです。広汎性発達障害や知...
徳島県阿南市在住の男性の障害基礎年金が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき2月中旬に請求を提出した男性の審査進捗状況を確認しました。 4月11日付で2級の障害基礎年金が決...
傷病手当金と障害年金との調整
現在私がサポートさせていただいている女性からお問い合わせをいただきました。 この女性は現在傷病休暇中で傷病手当金を受給しておられます。障害年金を請求してそ...
サービススタンダードについて
昨年の6月中旬にある男性の共済年金の請求を障害認定日請求として提出しました。 この男性は平成28年に脳腫瘍が発見され、癌自体と治療の影響で、障害認定日時点...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時