阿部 久美のブログ
110ページ目 - 171ページ中

自閉症スペクトラム障害の女性の厚生年金障害給付請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、阿南市にお住いの女性の厚生年金障害給付の請求を提出してきました。 この女性は約12年ほど前、会社にお勤め始めの頃に気分の落...
障害年金生活者支援給付金について
・今年の10月から、消費税引き上げ分を活用し、所得が一定以下の方へ、年金生活者支援給付金の制度が始まることが予定されています。 予定というのは、この制度が上述...
小松島市在住、肝臓疾患の男性の厚生年金障害給付請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただいている男性の厚生年金障害給付の請求を提出してきました。 この男性は3年前、勤務先の健康診断で肝機...
腎臓疾患(慢性腎不全)の男性から再請求のご相談
今日は腎臓疾患(慢性腎不全)をお持ちの男性から、障害基礎年金の再請求についてご相談いただきました。 この男性は、今年の3月、ご自身で年金事務所などと相談し...
強迫性障害の男性の障害基礎年金2級が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき3月26日に障害基礎年金の請求を提出していた案件の審査進捗状況を確認してきました。 6月20日付...
うつ病女性の再審査請求趣旨と理由
うつ病を原因とした障害認定日請求を行いましたが裁定請求で不支給とされ審査請求も棄却されました。 いずれも理由は、障害認定日より8か月経過した時点で職場復帰...
老齢厚生年金の繰り下げと配偶者加給年金
2000万円問題等、年金を巡る話題がかまびすしいこの頃ですが、今日は障害年金を離れて老齢年金のお話です。 先日、今年で65歳を迎える後輩から老齢年金の繰り...
双極性障害の男性の共済年金障害給付2級が決定
今日は、かつて私がサポートさせていただき2月初旬に共済年金障害給付の請求を提出していた男性から、年金証書が送られてきたとご連絡をいただきました。 通常の厚...
認定期間(永久認定)についてのご相談
今日は、かつて私が請求をサポートさせていただき、現在2級の障害基礎年金を受給中の男性のお母様から、更新の期間についてのご相談をいただきました。 この男性は...
多発性硬化症の男性の厚生年金障害給付の請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただいている男性の、厚生年金障害給付の請求を提出してきました。 この男性は、今から15年以上前、お勤め...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時