「(障害)年金制度について」の記事一覧:阿部 久美のブログ
12ページ目 - 13ページ中

日本年金機構(旧社会保険庁)の闇(続)
6月30日のブログで淀川年金事務所の元職員(6/29付懲戒解雇)とこの人物の社会保険庁時代の上司の二人が個人情報を持ち出した容疑で逮捕されたことをお話ししました...
「オブジーボ」等がん免疫薬副作用による障害年金請求
今日の朝刊に「オブジーボ」「キイトルーダ」等がん免疫薬の副作用に関する記事が載っていました。 九州大学が作成した免疫薬の副作用確認シートによると、 ...
日本年金機構(旧社会保険庁)の闇
今朝の新聞によると、勤務先の年金事務所から個人情報が記載された20人分の書類を盗んだとして、元日本年金機構職員と旧社会保険庁の職員が逮捕されたそうです。 ...
精神保健福祉士(PSW)の皆様の研修会
昨日は徳島県の精神保健福祉士(PSW)の皆様25名の集まりに参加させて頂き、障害年金の制度について約90分ほどお話しさせて頂きました。 精神保健福祉士とは...
20歳前傷病による基礎年金、8月以降の振込は?
以前に私が請求をサポートさせて頂き、現在障害基礎年金を受給されている女性からお問合せを頂きました。 この女性は、高校時代にてんかんを発症され、この傷病を原...
審査請求の位置づけ
K厚生局社会保険審査官より決定書(謄本)が送られてきました。 内容は残念ながら「この審査請求を棄却する」というものでした。 内容を精査して再審査請求...
障害年金と配偶者手当の認定
障害年金の請求をサポートさせて頂いている徳島県三好郡の男性からお問合せを頂きました。 この男性は、現在、働くことはできないため公務員としてお勤めのお連れ合...
今年4月からの障害年金額について
年金の金額は、物価や名目賃金の変動に連動し毎年見直されます。 年金を受給し始める場合の年金額は名目手取り賃金変動率によって改訂し、受給中の年金額は購買力に...
在日二世、私の年金は3 年金機構から連絡はこない
特別永住権を持つ在日二世の方々は昭和57年3月以前は、国民年金に加入できなかったこと、そしてその期間は合算対象期間(カラ期間)として年金受給資格を判定するときに...
在日二世、私の年金は2
第2次世界大戦以前、日本の領土であった朝鮮半島などから日本本土に渡ってきて、本土に住み続ける人たちや、その子孫の人たちには、歴史的経緯から特別永住権という制度が...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時