「相談事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
92ページ目 - 116ページ中

広汎性発達障害、精神発達障害の女性からのご相談
今日は、阿南市在住の女性のお父様からご相談をいただきました。 この女性は、現在、広汎性発達障害、精神発達障害との診断を受けておられ、B2の療育手帳を取得し...
徳島市在住、双極性障害の女性の額改定請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただいている女性の額改定請求(障害基礎年金2級→1級)を提出してきました。 この女性は19歳...
先天性心疾患の女性の障害基礎年金認定日請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、先天性心疾患の女性の障害基礎年金認定日請求を提出してきました。 この女性は出生後の検診で心臓の異常が発見され、手術を受けら...
難病の男性の等級アップ申請に関する再審査請求
今日は、先日、このブログでご紹介した、いずれも難病の全身性エリテマトーデスと血小板減少性紫斑病を発症された男性の、等級アップ申請却下に伴う再審査請求を送付しまし...
難病、全身性エリテマトーデスの方からの等級アップ申請のご相談
(前半は本年4月17日のブログを再掲しています。) 以前私が請求をサポートさせていただき、現在3級の厚生年金障害給付を受給中の方から、2級への等級アップについ...
鳴門市在住、糖尿病の男性の厚生年金障害給付の請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、鳴門市在住の男性の厚生年金障害給付の請求を提出してきました。 この男性のことは4月25日のブログにも書かせていただいたので...
鳴門市在住、パニック障害とうつの男性からのご相談
今日は鳴門市在住の男性から相談をいただきました。 この男性は、15年位前から、急に動悸が激しくなる、息苦しさ、胸の痛みといった症状が発生するようになりまし...
2級の障害基礎年金更新が決定
今日は、私が障害基礎年金の更新をサポートさせていただいた女性から、次の更新の診断書提出時期の通知が来たとの連絡をいただきました。 更新の場合、審査の結果支...
難病の女性の障害基礎年金請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただいている女性の障害基礎年金の請求を提出してきました。 この女性は今から10年ほど前、両足の裏にしき...
広汎性発達障害、軽度知的障害の女性の障害基礎年金請求を提出
今日は、朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせてただいている女性の障害基礎年金の請求を提出してきました。 この女性は3歳の時に、通っていた保育所の保育...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時