「相談事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
88ページ目 - 116ページ中

広汎性発達障害、軽度知的障害の男性の再審査請求を提出
今日は広汎性発達障害、軽度知的障害の男性の再審査請求を、厚生労働省社会保険審査会へ送付しました。 この男性は平成30年12月、上記疾患による障害基礎年金の...
徳島市在住、双極性障害の男性からのご相談
今日は、徳島市在住の男性について、その方のお父様からご相談をいただきました。 この男性は平成30年4月、大学を卒業後、ある官庁に就職されました。小さい頃か...
躁うつ病の女性の額改定請求(2級から1級)に不該当通知
私がサポートさせていただき、今年の4月に2級から1級への額改定請求を提出していた女性からお電話があり、年金額変更不該当通知書という書面が届いたとのことでした。 ...
うつ病の男性からのご相談
今日は徳島市在住の男性からご相談をいただきました。この男性は1年位前から、疲れやすい、意欲が出ない、激しい気分の落ち込みと言った症状がはげしくなり、定まったお仕...
混合性不安抑うつ障害での再審査請求
私が請求をサポートさせていただき、混合性不安抑うつ障害での厚生年金障害給付を請求するも不支給決定となり、審査請求を行うも棄却されました。理由は請求人が中学校時代...
広汎性発達障、気分障害で厚生年金障害給付3級を受給中の男性の額改定請求を棄却
約8年位前から、広汎性発達障害と気分障害で厚生年金障害給付3級を受給しておられる男性から、障害等級アップについてのご相談をいただきました。 今年の4月が障...
癌による胃摘出後遺症に対する不支給決定に審査請求を提出
私が請求をサポートさせていただき、去る3月に厚生年金障害給付の請求をした男性について。6月11日付決定で不支給となりました。 早速厚生労働大臣に対し保有個...
共済審査の恐るべき遅さ
以前に私がサポートさせていただき、現在、心疾患で2級の厚生年金障害給付を受給中の男性から、1級へ等級アップ申請のご相談をいただきました。 この男性は、約1...
訴訟も視野に入れた再審査請求の趣旨と理由【全文】
初診日を巡る審査請求が棄却された件です。 訴訟をも視野に入れた争いとします。 【趣旨】前決定を破棄し、即刻厚生年金障害給付、障害基礎年金2級を認定せよ。...
精神の障害で3級の厚生年金障害級を受給中の女性が骨折した場合
今日は、かつて私が請求をサポートさせていただき現在3級の厚生年金障害給付を受給中の女性から、胸椎を骨折したのだけれどという相談をいただきました。 骨折して...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時