「相談事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
86ページ目 - 116ページ中

沖縄市在住、うつ病の女性の再審査請求棄却
・平成30年5月 うつ病による精神の障害で障害認定日請求を提出。同時に額改定請求書提出。 ・平成30年11月 障害認定日付で3級の決定。請求日現症でも等級...
統合失調症の男性の再審査請求棄却
・2018年7月 裁定請求提出 傷病名は「統合失調症」、診断書裏面の日常生活能力の判定平均と程度は3.14の4であり精神の障害判定ガイドラインの目安に当ては...
那覇市、軽度知的障害と発達障害の男性からのご相談
今日は、那覇市在住の男性からご相談をいただきました。 この男性は会社にお勤めでしたが、周りとのコミュニケーションがうまく取れず、お仕事を続けられないことが...
徳島市在住、強迫性障害の女性からのご相談
今日は、徳島市在住の女性からご相談いただきました。 この女性は10年ほど前、お勤めをしていたころから汚染に対する恐怖にとらわれるようになりました。 何度...
間もなく61歳を迎える関節リウマチの女性からのご相談
今日は徳島県徳島市市にお住いの女性からご相談を頂きました。この女性は昭和33年12月生まれで、今年で61歳になられます。 この女性は凡そ30年ほど前、専業...
精神の障害で障害基礎年金を受給中の女性から肢体の障害での障害基礎年金請求についてのご相談
今日は、那覇市にお住いの知的障害をお持ちの女性のお母様から、肢体の障害による請求についてご相談いただきました。 この女性は療育手帳Bをお持ちで、2級の障害...
うつ病の女性からのご相談
今日は徳島市在住の女性からご相談を頂きました。 この女性は現在27歳で、大学卒業後官公庁に勤めておられましたが、1年ほど前から気分が落ち込み、段々と役所に...
障害年金の納付要件と3号特例納付
今日は徳島市在住の男性から、障害年金請求の納付要件についてご質問を頂きました。 その方曰く「市役所の年金課に行って障害年金を請求したいと言ったら、納付要件...
社会保険審査会から審査会公開審理の開催案内が2通届きました。
祭日の昨日、書留便で社会保険審査会から審査会公開審理の開催案内が2通届きました。 いずれも私が請求をサポートさせていただいている件です。 1、1件は...
多発性硬化症で障害認定日3級の男性から額改定請求のご相談
今日は、私が請求をサポートさせていただき、障害認定日付で3級の厚生年金障害給付が決定した男性から、2級への等級アップ申請(額改定請求)ができないかというご相談を...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時