「相談事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
73ページ目 - 116ページ中

鬱病で一人暮らしができている場合
今日は徳島県徳島市在住の男性からご相談を頂きました。 この男性は現在27歳で、大学卒業後大手企業に勤めておられましたが、1年ほど前から気分が落ち込み、段々...
人工透析の初診とその証明
先日、徳島県徳島市在住の男性からご相談を頂きました。 この男性は、現在57歳になられるのですが今年の6月から人工透析を受けておられます。 どなたかか...
脳腫瘍に加えて脳梗塞を発症した男性からのご相談
今日は徳島県鳴門市在住の55歳の男性について、その方の奥様からご相談を頂きました。 この男性は2年半前、勤務中に右手右足が麻痺し階段で転倒、自宅へ帰られた...
障害厚生年金か、特別支給の老齢厚生年金障害者特例か?
今日は徳島市在住の女性からご相談を頂きました。 この女性は7年ほど前から発生した股関節の痛みが徐々に激しさを増し、昨年7月に人工股関節に置き換える手術を受...
うつ病での障害年金請求、初診は内科受診を主張
今日は徳島市在住、うつ病の女性からご相談いただきました。 最初に精神の不調を覚えられたのは4年以上前で、当時はお勤めでした。職場の人間関係に強いストレスを...
20歳前初診についてのご相談
今日は徳島市にお住いの女性からご相談を頂きました。 この女性には44歳になる妹さんがおられます。この方が現在は、統合失調症との診断を受けておられ、働くこと...
後縦靭帯骨化症の男性からのご相談
今日は徳島県徳島市にお住いの男性から相談を頂きました。 この男性は7年位前から手足の痺れ、こわばり、痛みが発生し、受診したところ後縦靭帯骨化症と診断されま...
吉野川市在住、反復性うつ病の男性からのご相談
今日は吉野川市在住の反復性うつ病の方が、障害年金の申請についてご相談にお見えになりました。 この方は、15年以上前に発症し、いくつかの病院を転々とされ...
障害年金受給者の精神障害者保健福祉手帳の更新について
精神の障害で障害年金を受給されている方の中には、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方も数多くおられることと思います。 障害年金も精神障害者保健福祉手帳もいず...
那覇市在住、妄想型統合失調症の女性の障害基礎年金請求を提出
昨日は朝一番で年金事務所に行き、現在私がサポートさせていただいている女性の障害基礎年金の請求を提出してきました。 この女性は、昨年末から現在まで、精神科の...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時