「相談事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
72ページ目 - 116ページ中

鳴門市在住、統合失調症の女性の障害基礎年金の請求を提出。
先月31日は、朝一番に年金事務所に行き、現在私がサポートさせていただいている女性の障害基礎年金の請求を提出してきました。 この女性は今から15年位前、誰か...
脳出血後遺症は何時から請求できるか?
徳島市市在住の男性について、奥様からご相談頂きました。 この男性は1年ほど前、37歳の時に職場で昏倒、病院に搬送されて検査の結果、左脳に出血性の卒中が発症...
うつ病の男性から等級アップ申請のご相談
今日は、うつ病で厚生年金障害給付3級を受給中の男性から、2級への等級アップの申請についてご相談を頂きました。 この男性は、以前に私が請求をサポートさせて頂...
糖尿病と障害年金、糖尿病ケトアシドーシスと高血糖高浸透圧症候群とは
今日は徳島市在住の男性からご相談をいただきました。 この男性は今年で48歳になられるのですが、3年ほど前から健康診断で糖尿病を指摘され、今年の初めからイン...
感音性難聴の男性から再申請のご相談
今日は徳島市にお住いの男性から、感音性難聴による障害年金の再申請についてご相談を頂きました。 この男性は、子どもの頃から難聴があったため、20歳を超えてか...
高齢の緑内障の方に朗報、障害年金は貰えなくても「アイステント」で治癒。
先日知り合いの方から「75歳の母が緑内障と診断されたけれど障害年金はもらえるだろうか?」という 相談をいただきました。この方の75歳になるお母様は、68歳...
徳島市在住、関節リウマチの女性からのお問い合わせ。
今日は徳島県徳島市にお住いの55歳の女性からご相談を頂きました。 この女性は凡そ20年ほど前、専業主婦であった時に、足にむくみを感じ靴が履けなくなる、手が...
発達障害(ADHD)の初診日と納付要件
今日は徳島県徳島市在住の女性からご相談いただきました。 この女性は19歳の時に不眠の症状があらわれて心療内科を受診。その後一進一退の状況でしたが21歳の時...
アルバイトしながらでも精神の障害2級の更新は可能か?
以前に私が請求をサポートさせて頂き、現在精神の障害で2級の年金を受給されている男性から電話でご相談を頂きました。 この男性は年金受給決定後、生活上の必要性...
徳島市在住、自閉症スペクトラム障害(ASD)の男性からのお問い合わせ
徳島県徳島市在住の33歳の男性からご相談いただきました。 この男性は大学を卒業後民間企業に就職されました。管理職に就いた一昨年の10月頃から職場での人間関...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時