「相談事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
62ページ目 - 116ページ中

強迫性障害と障害年金
今日は「強迫性障害があるので自分で障害年金を申請したが却下された。何とかならないだろうか?」という相談をいただきました。 強迫性障害などの神経症にあっては...
障害年金受給開始後に遡り請求ができるか?
今日は、現在、既に精神の障害で、障害厚生年金を受給中の方から、「請求時には障害認定日に遡っての請求という制度があることを知らかったために、請求時以降の年金を受給...
精神の障害で2級の障害年金を受給中で糖尿病を持つ方からのご相談
今日は、かつて私が請求をサポートさせていただき、現在2級の障害年金を受給中の男性からご相談をいただきました。 この男性が仰るには、数年前から糖尿病の治療を...
徳島市在住、てんかんの女性の障害基礎年金請求を提出
今日は、朝一番に年金事務所に行き、現在私がサポートさせていただいている女性の請求を提出してきました。 この女性は、中学生の時に意識を失い体が痙攣する発作を...
健康診断で指摘された日が透析治療の初診日になるか?
今日は先月から人工透析をしているという男性からご相談をいただきました。 この方は「透析になると障害年金が申請できる」と聞き、市役所に相談に行かれたのですが...
那覇市在住の女性から等級アップ申請についてのご相談
今日は那覇市在住の女性からお電話でお問い合わせをいただきました。 この女性は、5年ほど前、会社に勤務中に脳梗塞を発症され左半身に麻痺が残られました。 ...
ステロイド服薬の影響による精神障害について
今日は多発性硬化症の治療の為にステロイドを大量に服薬したことでうつ病(薬剤惹起性うつ病)を発症された女性から、障害年金の請求について相談をいただきました。 ...
腰の痛みを注射で治療
腰痛や足の痛みで、腰椎椎間板ヘルニアとの診断を受けておられる方は、私の周りにも数多くおられます。 年間に約3万人の方が手術を受けられるそうですが、手術時に...
知的障害でかかりつけ医を持たない場合の障害年金申請
今日は、知的障害で療育手帳(B2)をお持ちの女性からご相談をいただきました。 その女性曰く「知的障害は治療して治る病気ではありません。薬を飲んでも治らない...
5年分の障害年金は支払われたが今後の年金が停止された女性の支給再開を申請
今日は朝一番に年金事務所に行き、現在私が請求をサポートさせていただいている女性の支給停止事由消滅届を診断書と共に提出してきました。 この女性は、昨年、かか...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時