「相談事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
60ページ目 - 116ページ中

てんかんの女性からのご相談
今日は徳島県鳴門市在住の女性から、てんかんで受給しておられる障害基礎年金2級の更新ついてご相談いただきました。 この女性は、数年前からてんかんで障害基礎年...
統合失調症の男性の障害基礎年金請求を提出
今日は、朝一番に年金事務所に行き、現在、私がサポートしている男性の障害基礎年金の請求を提出してきました。 この男性は2年ほど前、他府県で働いている頃から、...
知的障害をお持ちでかかりつけ医を持たない場合の障害年金請求について
昨日のブログで、かかりつけ医を持たない知的障害の男性の診査に同行したお話をしましたが、こういったケースについてまとめておきたいと思います。 知的障害のみを...
知的障害をお持ちの男性の診査に同行
昨日は、知的障害をお持ちの男性を診査にご案内しました。 この男性は、小・中学校は普通学校で過ごされましたが高校は特別支援学校に通われ、その時に療育手帳B2...
那覇市在住、注意欠陥多動性障害(ADHD)の男性の厚生年金障害給付請求を提出
昨日は、日本年金機構障害年金センターに、那覇市在住の男性の厚生年金障害給付の請求を送付いたしました。 この男性は、小学校時代から成績は良く、中学、工業専門...
強直性筋ジストロフィーの男性の障害基礎年金
今日は、朝一番で年金事務所に行き、現在、私がサポートさせていただいている男性の障害基礎年金の請求を提出してきました。 この男性は、10年以上前から、頻繁に...
心房細動を指摘された女性からのお問い合わせ
今日は徳島市在住の女性からお問合せを頂きました。 この女性は現在55歳ですが3年ほど前から、お勤め先の健康診断で不整脈を指摘されるようになり、昨年精密検査...
特別支給の老齢厚生年金と障害年金の請求を同時提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、現在、サポートを依頼されている女性の厚生老齢年金と障害年金の請求を同時に提出してきました。 この女性からは、うつ病による障...
那覇市在住、躁うつ病の男性の厚生年金障害給付請求を提出
今日は朝一番で年金事務所に行き、現在、私がサポートさせていただいている男性の厚生年金障害給付の請求を提出してきました。 この男性は、民間の会社にお勤めでし...
徳島市在住、うつ病の女性の厚生年金障害給付請求を提出
今日は、朝一番に年金事務所に行き、私が現在請求をサポートさせていただいている女性の厚生年金障害給付の請求を提出してきました。 この女性は、長男が誕生したこ...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時