「相談事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
57ページ目 - 116ページ中

徳島市在住、人工股関節置換された男性からのご相談
今日は徳島市在住の男性からご相談をいただきました。 この男性は営業の仕事されていた約7年前から、歩いている途中や自転車に乗っていて足をついた時に左足に痛み...
徳島市在住、療育手帳取得後にうつ病を発症された女性からのご相談
今日は徳島市在住の女性からお問い合わせをいただきました。 この女性は16歳の時に療育手帳を所得されました。その後特別支援学校を卒業され、職業訓練を経て今は...
阿南市のお住いの男性、たった1日、初診日後に払ったばっかりに!
障害年金には初診日要件という保険料の納付要件があります。保険理念に基づく制度であるため、保険事故(初診日)発生前に、一定の保険料を納付していることを保険金(この...
徳島市在住、多動性障害(ADHD)女性の厚生年金障害給付2級が決定
今日、私がサポートさせていただいている女性からご連絡があり、年金証書が届き、今以降の障害厚生年金2級並びに障害基礎年金2級が決定したとのお知らせをいただきました...
鳴門市在住、うつ病の女性の障害厚生年金請求
今日は、朝一番に年金事務所に行き、現在私が担当している女性の請求をサポートしてきました。 この女性は、高校卒業後、他府県の企業に就職され寮生活を始められま...
潰瘍性大腸炎による障害年金
今日の朝刊に潰瘍性大腸炎の治療に関する記事が載っていました。 潰瘍性大腸炎は、大腸の粘膜に慢性の炎症が起こり、下痢や腹痛、血便が続く疾病で、厚生労働省によ...
徳島市在住、幼少時に右手指を失った女性からのご相談
今日は徳島県徳島市在住の女性からご相談頂きました。 この女性は、生後間もなくの時期に火鉢に手を入れ大やけどを負い、右手のすべての指を切断せざるを得なかった...
先月、ADHDとの診断を受けた女性からのご相談
今日は、先月、ADHDとの診断を受けた女性から「障害年金の申請は何時からできるのか」というお問い合わせをいただきました。 この女性は現在35歳、会社にお勤...
徳島市在住、先天性脳性麻痺の女性からのお問い合わせ
今日は、徳島市にお住い歳60歳の女性からご相談いただきました。 この女性は、先天性脳性麻痺をお持ちで5級の身体障害者手帳を所持されているそうです。 ...
徳島市在住、PTSDからうつ病を発症された方からのご相談
今日は徳島市にお住いの男性からお問い合わせをいただきました。 この男性は現在30歳とのことですが、今の会社に入社した直後の23歳の時、社内でひどいパワハラ...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時