「相談事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
55ページ目 - 116ページ中

徳島市在住、パーキンソン病の女性からのご相談
今日は、徳島市在住で3年前にパーキンソン病と診断された女性からご相談をいただきました。 障害年金は、障害認定日(原則として初診日から1年6か月経過した日)...
PTSDからうつ病に診断が変わった場合の障害年金請求
今日は現在28歳の女性からお問い合わせをいただきました。 ご本人によると、23歳の時、当時働いていた会社でひどいパワハラを受け、PTSDを発症したそうです...
お二人の診査に同行しました。
今日は、現在私が請求をサポートさせていただいているお二人の診査に同行しました。 お二人とも精神の障害での請求を予定しておられます。 お一方はお勤め先...
左大腿骨頸部骨折、人工骨頭そう入置換の女性のケース
今日は、朝一番に年金事務所に行き、現在請求をサポートしている女性の厚生年金障害給付の申請を提出してきました。 この女性は、昨年、自転車で走行中に転倒され、...
働いたら障害年金は止まるか?
今日は、かつて私がサポートさせていただき、現在2級の障害基礎年金を受給中の男性から「間もなく就職する可能性があるが就職したら障害年金は止まるのか」というご質問を...
徳島市在住男性から、若年性認知症による障害年金と老齢年金についてのお問い合わせ
今日は徳島市在住で若年性認知症(アルツハイマー)と診断されている男性からお問い合わせをいただきました。 この男性は、若年性認知症ということでで精神保健福祉...
徳島市在住、統合失調症の男性の請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、現在私がサポートしている男性の障害基礎年金の請求を提出してきました。 この男性は、ずっとご自身でお商売を営んでおられます。...
徳島市にお住いの女性から人工透析と障害年金並びに障害者手帳についてのお問い合わせ
今日は、徳島市のお住いの女性から、人工透析と障害年金並びに障害者手帳の関係についてお問い合わせをいただきました。 この女性は50歳の時に、急性の解離性大動...
17歳で療育手帳B2、21歳でB1でも認定日請求はできないのか。
今日は知的障害を持つ妹さんの障害年金請求について、お姉さまからお問い合わせをいただきました。 ご質問者様の妹様は現在45歳で、知的障害B1だそうです。昨年...
先月左ひざに人工関節を入れ、来月は右ひざの手術予定の女性からのお問い合わせ
今日は現在50歳の専業主婦の方からご相談をいただきました。 今年の5月、左足人工膝関節となり、歩く際は装具や杖が必要です。右足に負担がかかるので7月には右...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時