「相談事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
52ページ目 - 116ページ中

徳島市在住、突発性難聴の男性からのご相談
今日は、徳島市在住の男性から「突発性難聴で片耳が聞こえなくなった場合、障害年金は貰えるのでしょうか?」というご相談を頂戴しました。 障害の程度だけを認定基...
転院の判断の重要性
徳島在住の男性からこんなご相談をいただきました。 「3年ほど前から、職場の紹介でかかっている精神科医から強迫性障害と適応障害の診断を受けています。障害年金...
鳴門市在住、悪性リンパ腫の女性からのご相談
今日は、鳴門市在住の女性からご相談をいただきました。 3年ほど前に、悪性リンパ腫と診断された時は、地元の企業で働いておられましたが、治療の進行とともに易疲...
人工骨頭置換術施行日に遡って厚生年金障害給付3級が決定
今日は私が請求をサポートさせていただいている男性から、人工骨頭置換術を施行した日に遡って3級の厚生年金障害給付の決定があったとのご連絡をいただきました。 ...
大人の発達障害(ADHD)は厚生年金での請求が可能な場合も。
今日は徳島県徳島市在住の発達障害(ADHD)の男性からご相談いただきました。 この男性は高校を卒業して地元の企業で働いていた19歳の時に不眠の症状があらわ...
徳島市在住、パーキンソン病の女性からのご相談
今日はパーキンソン病の52歳の女性からお問い合わせをいただきました。 この女性は2年前から姿勢や歩き方がおかしくなり、周りは受診を勧めていましたが、一時的...
小松島市在住、うつ病の男性の障害厚生年金の請求を提出
今日は。朝一便に年金事務所に行き、現在私がサポートしている男性の障害厚生年金の請求を提出してきました。 この男性はお勤めであった6年くらい前から、激しい気...
鳴門市在住、脳脊髄液減少症の男性からのお問い合わせ
今日は、鳴門市在住の男性からご相談をいただきました。 この男性は8年前に脳脊髄液減少症を発症されたそうです。 最初は原因不明の頭痛があり、しばらく内...
徳島市在住、筋ジストロフィーの男性からのお問い合わせ
今日は、徳島市在住の男性からお問い合わせをいただきました。 この男性は5年ほど前から筋ジストロフィーとの診断を受け、立ち座りや歩行、階段の昇降、更には不整...
徳島市在住、二分脊椎の男性のお父様からのご相談
今日は徳島市在住で、二分脊椎という病気をお持ちの男性のお父様からお問い合わせをいただきました。 この男性は二分脊椎で、両下肢が変形し、歩行に支障をきたして...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時