「相談事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
44ページ目 - 116ページ中

徳島市在住、複数の傷病をお持ちの男性からのお問い合わせ
今日は徳島市にお住まいで、複数の疾病をお持ちの男性から、お問い合わせをいただきました。 この男性は現在57歳で、統合失調症と関節リウマチと肝硬変を患ってお...
鳴門市在住、双極性感情障害の女性の障害基礎年金の請求提出をサポート
今日は鳴門市在住で、双極性感情障害をお持ちの女性の障害基礎年金の請求をサポートさせていただきました。 この女性は、約4年ほど前から気分の激しい落ち込みやイ...
徳島市在住、左親指不全切断の男性に障害手当金の決定
今日は、4年半くらい前に鉄のドアに左親指を挟まれて、大けがを負った男性から、障害手当金決定の連絡が来たとのお電話を頂戴しました。 かろうじて切断は免れたも...
徳島市在住、うつ病の女性の障害厚生年金の提出をサポート
今日は徳島市在住で、10年以上うつ病をお持ちの女性の、障害厚生年金の請求提出をサポートさせていただきました。 この女性は、大学を出て就職後、仕事や人間関係...
徳島市在住、25歳時交通事故に遭って以来てんかんを発症した男性からのご相談
今日は、約3年前、25歳の時に交通事故に遭って以来、てんかんを発症しているという男性からご相談をいただきました。 お勤め先にもてんかんがある旨を伝え、業務...
徳島市在住、精神の障害で2級の男性がパーキンソン病も認められ1級に
昨年12月のブログで徳島市在住で2級の障害基礎年金を受給中の男性が、障害者雇用制度を利用して厚生年金に加入して働いているうちに、今度は、パーキンソン病を発症した...
徳島市在住、知的障害をお持ちの男性のお母様からのお問い合わせ
今日は徳島市在住で、19歳の息子さんが軽度の知的障害をもっていらっしゃるお母様からご相談をいただきました。 「20歳になったら障害年金が入ると聞きましたが...
徳島市在住、1型糖尿病の男性からのご相談
今日は徳島市在住で2年前から1型糖尿病になった男性からお問い合わせをいただきました。 インスリン注射を毎回食事の前に打たなければならず、それがストレスであ...
徳島市在住、統合失調症の場合は発病後半年でも請求が可能かというご質問
今日は「配偶者(夫)が半年前に統合失調症との診断を受け、この病気の場合には1年経過していなくとも申請できると聞いたが本当でしょうか?」というお問い合わせをいただ...
徳島市在住、発達障害と知的障害を持つ娘を永久認定にできないかというご相談
今日は徳島市在住の方から「発達障害や知的障害は完治することのない病気なのに、永久認定されることはないのでしょうか?」というお問い合わせをいただきました。 ...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時