「受給事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
7ページ目 - 28ページ中

アルコール性肝硬変の男性の厚生年金障害給付、障害基礎年金2級が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき6月下旬に厚生年金障害給付の請求を提出していた男性の審査進捗状況を確認してきました。9月25日付で2級...
1型糖尿病の女性の厚生年金障害給付3級が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき6月中旬に厚生年金障害給付の請求を提出していた案件の審査進捗状況を確認してきました。 9月15日...
心房細動の女性からのご相談
今日は吉野川市在住の女性からお問合せを頂きました。 この女性は現在55歳ですが3年ほど前から、会社の健康診断で不整脈を指摘されるようになり、昨年精密検査を...
多発性硬化症の女性の厚生年金障害給付、障害基礎年金3級が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき6月中旬に請求を提出した女性の審査進捗状況を確認してきました。 9月19日付で3級の障害年金が決...
詫び状シリーズ2、国家公務員共済組合連合会 年金部
被用者年金一元化というものの、初診日が国家公務員時代にある障害年金の請求は共済組合に行います。 そこで審査決定され2級以上の場合には日本年金機構に決定内容が連...
日本年金機構の「迅速」とは?
前回9月13日のブログで、日本年金機構の詫び状を紹介した案件がようやく決定しました。障害基礎年金2級です。とりあえずはホッとしたのですが、まだまだ納得のいかない...
胃摘出後後遺症の男性に厚生年金障害給付3級の決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき6月末に厚生年金障害給付の請求を提出した案件の審査進捗状況を確認してきました。 9月6日付で3級...
障害基礎年金を受給中の女性の老齢年金請求書他を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、かつて私が請求をサポートさせていただき、現在2級の障害基礎年金を受給中の女性について老齢年金の請求書と年金受給選択申出書を提出し...
国家公務員共済組合連合会からの詫び状
先日(23日)のブログで、市町村職員共済組合連合会の仕事の遅さについてお話ししたばかりですが、今度は国家公務員共済組合連合会でも呆れるような事態が発生し、担当課...
自閉症スペクトラム障害(ASD)の女性に2級の障害基礎年金が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私が請求をサポートさせていただき、5月中旬に障害基礎年金の請求を提出した女性の審査進捗状況を確認してきました。。 8月19...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時