「受給事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
25ページ目 - 28ページ中

徳島県徳島市の男性からのご相談。
徳島県徳島市在住の男性からご相談を頂きました。 この方は学生だった20歳過ぎの頃に「耳元で小人が自分の悪口を言っている」等の幻聴が聞こえるようになり精神科...
脳出血の後遺症での障害年金請求
徳島県吉野川市の男性からご相談のお電話を頂きました。 この方は2年8カ月前に脳出血を発症されました。手術により一命はとりとめられましたが、高次脳機能障害、...
精神の障害で精神科以外の受診を初診としての請求。
今日、厚生年金障害給付を請求した女性はうつ病に苦しんでおられます 精神の障害用の診断書を作成いただきうつ病で請求しました。 最初に精神の不調を覚えら...
厚生年金障害給付の請求を提出してきました。
徳島北年金事務所に厚生年金障害給付の請求を提出してきました。 この方は女性で配偶者がおられます。請求は障害認定日に遡っての請求です。 この場合には住...
ステロイド服薬による精神障害で保健福祉手帳2級取得
以前、このブログでも紹介した徳島県徳島市の女性から、ステロイド服薬による精神障害で保健福祉手帳2級を取得したとのご連絡を頂きました。 この方は、精神科のか...
障害者特例男性の場合
私を例にとってお話しします。 私は昭和28年9月生まれで現在63歳です。私たちの年齢(昭和28年4月2日〜昭和30年4月1日生まれ)の人は、61歳から特別...
強迫性障害での審査請求が棄却されました。
躁うつ病の症状でご相談にこられ、障害年金の請求をサポートさせて頂きました。 最初から同じ病院に、今もかかっておられますが、病気との戦いは8年以上になります...
提出書類の準備
来週火曜日(2月28日)に診断書を受取る予定の方がいらっしゃいます。 月末ですから、その日に年金事務所に請求を提出したいと思っています...
障害者特例と障害年金両方受給できるか?
障害者特例は老齢厚生年金からの給付であり、初診時の加入要件や納付要件を問われないというお話をしました。 3級以上の障害状態にあるが、納付要件が整わないため...
引き続き障害者特例についてー女性で対象となるのはー
前回もお話ししましたが障害者特例は厚生年金からの老齢支給の特例であり、受けられるのは特別支給の老齢厚生年金(特老厚)の受給権者です。 ではどういう生まれ年...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時