「受給事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
22ページ目 - 28ページ中

共済2級、障害基礎支給開始は5カ月遅れ。
地方公務員としてお勤めの時に心臓障害を発症され、私が障害共済の請求をサポートさせて頂きました。 2級の認定がおり、障害共済年金については昨年の12月15日...
障害を持つ子どもさんへの支給は。
一昨日開催した障害年金ミニ講座をお聞きいただいた女性から、講座終了後早速ご質問を頂きました。 この女性の遠い親戚にあたられる方の息子さんが、知的な面で他の...
障害年金ミニ講座を開催しました。
昨日は障害年金ミニ講座を開催しました。 お聞きいただいたのは、私がかつてお世話になっていた会社のOB・OGでつくる懇親団体のお世話役の方たち、総勢17名で...
4/14の年金支払いを確認できました。
以前私が審査請求(却下に対する異議申し立て)からサポートさせて頂いた方からご連絡を頂き、3/9日付けでお手元に年金証書が届いたとのことでした。 3/14日...
審査請求棄却の決定書謄本が送られてきました。
かつて私が障害年金の請求をサポートし、請求時点以降の請求(事後重症)では2級の厚生年金障害給付が認められましたが障害認定日(初診日から1年6カ月が経過した日)に...
3級から2級への請求は何時から可能
徳島県徳島市の男性からお問い合わせをいただきました。 この男性は、5年ほど前、会社に勤務中に脳梗塞を発症され左半身に麻痺が残られました。 昨年の1月...
厚生年金障害給付決定との連絡を頂きました。
私が請求サポートをさせて頂いた方から厚生年金障害給付の年金証書が届いたとのご連絡を頂きました。 この方はアスペルガー障害、双極性感情障害を発症しておられま...
受診状況等証明書を受取りました。
今日は、現在障害年金の請求サポートをさせて頂いている方の受診状況等証明書を、徳島市の病院に受取りに行きました。 この方は現在他府県に在住されているため、私...
特定期間と障害年金納付要件
徳島県徳島市の女性からご相談を頂きました。 この女性は、今、ある傷病で障害年金の請求を考えておられるのですが納付要件を満たしているどうかが心配になられたそ...
再審査請求を行います。
私が請求をサポートさせて頂いている男性の件です。視力障害、視野障害以外のその他の眼の障害で厚生年金障害給付の裁定請求を行った結果、認定時で障害手当金の認定となり...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時