「受給事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
12ページ目 - 28ページ中

認定日不支給に対する審査請求を提出
今日は、私が請求をサポートさせていただき、事後重症で2級の障害基礎年金が認定され、障害認定日請求は不支給となった案件について、近畿厚生局社会保険審査官に審査請求...
20歳前障害による障害基礎年金受給中の方からの問い合わせ
今日は、沖縄市にお住まいで、かつて私が請求をサポートさせていただき、現在障害基礎年金2級を受給中の女性のお母さまからお問い合わせいただきました。 この女性...
厚生年金障害給付3級が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき4月7日に請求を提出した案件の審査進捗状況を確認したところ、厚生年金障害給付3級に認定されていました。...
2級から1級への額改定についてのご相談
今日は精神の疾患で現在2級の障害年金を受給しておられる男性のお姉さまから、1級への額改定請求についてご相談を頂きました。 この男性は20年ほど前から障害年...
パニック障害の女性からのご相談
今日は、徳島市在住の女性からご相談いただきました。この女性は15年ほど前、ご自身で事業を経営しているときから、不安感や過呼吸と言った症状が出現しパニック障害と診...
多発性硬化症 増える薬
先日の新聞に「多発性硬化症 増える薬」という表題の記事が載っていました。 多発性硬化症は神経細胞の髄鞘(ずいしょう)と呼ばれる「さや」が壊れ、脳やせき髄な...
「骨髄異形成症候群」の男性の障害基礎年金2級が決定
今日は、朝一番に年金事務所に行って、私が請求をサポートさせていただき3月5日に、請求を提出した男性の審査進捗状況を確認してきました。 幸いなことに、6月7...
「中度精神遅滞」の女性の障害基礎年金2級が決定
今日は朝一番に年金事務所で、私が請求をサポートさせていただき、3月26日に請求を提出した女性の審査進捗状況を確認いたしました。 幸いなことに6月7日裁定で...
発達障害の方、お二人の請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただいているお二人の障害基礎年金の請求を提出してきました。 診断書面ではお一人は広汎性発達障害、お一人...
脊椎間狭窄症で肢体の障害の男性に障害基礎2級のスピード決定
今日は、去る3月26日に、私がサポートさせていただき障害基礎年金の請求を提出した男性から、年金証書が送られてきたとのご連絡を頂きました。 この男性は、3年...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時