障害年金を受給中の方への変更のお知らせ

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

障害年金を受給中の方への変更のお知らせ

阿部 久美のブログ

2019年度は、障害年金受給中の方にとって幾つかの変更が予定されています。現時点で判明している内容について概略をお知らせします。

1、障害年金生活者支援給付金の支給開始
 (支給要件)・障害基礎年金の受給者であること
       ・前年の所得が4,621,000円以下であること
 (給付額)障害等級2級の者…5,000円(月額)
      障害等級1級の者…6,250円(月額)
 (施行日)2019年10月1日(消費税率10%への引き上げの日)
      10月施行の為、初回支払いは10〜11月分を12月に支給することになる。
 ※消費税up対策であるため、万一10%への引き上げが延期されれば、この至急も延期の公算大。
  8月以降対象者には請求書が郵送され、それを提出することが条件。

2、障害状態確認届の送付時期の前倒しと診断書有効期間の長期化
  (変更内容)送付時期…誕生月の前月末→誕生月の3か月前の月初
        有効期間…提出月前1か月→提出月前3か月
  (施行日)2019年8月1日

3、額改定時の診断書有効期間
  提出前1か月→提出前3か月

 

お気軽にお問合せください。

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。

お問合せフォームへ

お電話でも承ります

090-5146-8064

平日9時~18時