年金受給資格期間の10年短縮と障害者特例

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

年金受給資格期間の10年短縮と障害者特例

阿部 久美のブログ

昨日のブログで「年金受給資格期間の10年への短縮で特別支給の老齢厚生年金の受給権が24万人の方に発生する」ことをお知らせしました。

ということは、この24万人の方は今年の8月以降3級以上の障害に該当すれば、特別支給の老齢厚生年金の障害者特例を請求できることになります。

そして、ご承知のようにこれが認められれば、給与比例部分に加えて厚生年金加入期間に相応する基礎年金部分も併せて受け取ることができます。

障害者特例は障害年金の請求と違って初診日の加入要件や納付要件は問われませんが、請求時点で厚生年金の被保険者ではないことが条件です。

24万人の中には、カラ期間を入れて10年の受給資格期間を満たす方は含まれていません。とするともっと多くの方が障害者特例の請求権者ともなるということです。

 

お気軽にお問合せください。

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。

お問合せフォームへ

お電話でも承ります

090-5146-8064

平日9時~18時