統合失調症の男性の障害基礎年金2級が認定

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

統合失調症の男性の障害基礎年金2級が認定

阿部 久美のブログ

今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき1月中旬の請求を提出した男性の審査進捗状況を確認してきました。4月4日付で2級の障害基礎年金が認定されていました。

初回の年金支払いは5月15日の予定です。

この男性は昨年5月にご自身で、障害認定日請求を提出されましたが、10月に認定日請求は却下、事後重症請求は不支給となりました。この時点で私にご相談いただきました。

厚生労働大臣に保有個人情報開示請求を行い、決定理由の記された障害状態認定調書を開示させ確認しましたが、全く納得のいく理由は記されていなかった為、12月に審査請求を提出しました。審査請求の結論が出るためには半年必要です。

審査請求と並行して、再度診断書を作成いただだ事後重症の請求として1月に提出しました。診断書の日常生活能力の判定平均は3.28、程度は4で精神の障害認定ガイドラインの目安に当てはめると2級に該当します。

就労はできずご両親と同居しておられますので2級認定の可能性は高いと考えていましたが、想定通りの結果となりホッとしています。

これで今後の年金は確保されました。後は障害認定日に遡っての年金受給権です。再審査請求をも視野に入れじっくりと取り組みたいと思います。

お気軽にお問合せください。

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。

お問合せフォームへ

お電話でも承ります

090-5146-8064

平日9時~18時