精神障害者家族会総会に参加させていただきました。
阿部 久美のブログ

投稿日
先日の日曜日(28日)は徳島県郡部のある町で行われた精神障害者家族会の総会に参加させていただきました。
20人近くの皆さんが集まられ熱心に議事を進行しておられました。
この日は研修会も企画されていました。「大人の発達障害」というテーマで徳島県保健福祉部発達障がい者総合支援センターから講師をお呼びして1時間半の講習でした。
とても分かりやすくそして楽しい研修であり私もいい勉強をさせて頂きました。
最後に少し時間を頂戴しましたので私からは、今日の研修のテーマに関連して、発達障害は通常低年齢で発症する疾患ではあるけれども、知的障害を伴っていないケースで20歳を過ぎてから初めて受診した場合にはその日が初診日として認定されることをお伝えしました。
知的障害は出生日が発病日=初診日とされますので請求できる年金は基礎年金になります。しかし発達障害は上記の通り20歳過ぎて初めて受診した場合にはその日が初診日とされますので厚生年金障害給付を請求できる可能性があり、3級を含めて年金に結びつくケースが多くなるということです。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時