更新の診断書(障害状態確認届)を提出しました。

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

更新の診断書(障害状態確認届)を提出しました。

阿部 久美のブログ

今日は朝一番に年金事務所に行き、かつて私がサポートさせていただき、現在厚生年金障害給付2級を受給中の男性の更新の診断書(障害状態確認届)を提出してきました。

この男性はお勤めの時代にうつ病を発症され、一昨年から事後重症の障害厚生年金を受給中でしたが、今年の12月に初めての更新時期を迎えられました。

障害状態確認届が送られて来た時点(通常、お誕生日の属する月の前月末)からご相談いただきました。障害の状態は裁定請求時と変わりないとのことでしたが、念のため現在の日常生活能力の制限について細かくお聞きし、それを奥様名の文書にして診断書に添付し、かかりつけ医に作成をお願いしました。

出来上がってきた診断書を拝見すると、前回の診断時との障害程度の比較は「変化なし」、日常生活能力の判定平均は3.17、程度は4であり精神の障害認定ガイドラインの目安に照らし合わせると2級該当でした。

この男性は、現在も働くことができずにおられ、障害年金が主要な現金収入です。無事に更新できるよう精一杯サポートいたします。

万が一等級ダウンや支給停止になった場合は、勿論、異議申し立て(審査請求)が可能です。そして等級ダウンになった場合は1年後から、支給停止の場合は何時でも、請求提出日から1か月以内の診断書を添えて額改定請求書、支給停止事由消滅届の提出が可能です。

お気軽にお問合せください。

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。

お問合せフォームへ

お電話でも承ります

090-5146-8064

平日9時~18時