うつ病の女性に障害基礎年金2級の決定

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

うつ病の女性に障害基礎年金2級の決定

阿部 久美のブログ

今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき昨年11月初旬に請求を提出した案件の審査進捗状況を確認してきました。1月21日付で2級に認定されていました。初回の年金支払いは3月15日の予定です。

請求提出後2か月足らずで決定となり私もホッとしました。

この女性は約6年前、お勤め先を産休で休んでいる時に不眠、動悸、不安と言った症状が発症しました。

その後、お勤めを辞められ、今は自宅で療養されています。

診断書裏面の日常生活能力の判定平均は2.71、程度は4であり、精神の障害認定ガイドラインの目安に照らし合わせると2級でした。

ご主人やお嬢さんと一緒に住んでおられ、診断書の現症時の日常生活活動能力及び労働能力欄は「身づくろいなどごく簡単な生活活動は何とか自力で行っているが、それ以外の日常生活活動は夫や娘の助力無しでは困難である。労働は困難な状態である。」とされていました。

ガイドラインの目安が2級で就労や一人暮らしができているといった判定要素がない場合には、一直線で認定が下されるということです。

 

お気軽にお問合せください。

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。

お問合せフォームへ

お電話でも承ります

090-5146-8064

平日9時~18時