那覇市在住、躁うつ病の男性の厚生年金障害給付請求を提出
阿部 久美のブログ

投稿日
今日は朝一番で年金事務所に行き、現在、私がサポートさせていただいている男性の厚生年金障害給付の請求を提出してきました。
この男性は、民間の会社にお勤めでしたが、社内で上司の不正を発見し告発したところ、逆にパワハラを受け、周囲との人間関係も悪くなったことから、激しい落ち込みや高ぶりが発生し会社近くの精神科クリニックを受診したところ双極性障害と診断されました。
会社に行けなくなり、休業期間を経て退社となったため、経済的に困窮し、障害年金の請求を思い立ちご相談いただきました。
早速、診断書の作成をお願いしていただき、出来上がってきた診断書を拝見すると、精神の障害等級判定のガイドラインの目安を判断する基準となる日常生活能力の判定平均と程度は3-4であり、ガイドラインの目安に照らし合わせると2級そのままでした。
現在は就労できる状態ではなく、実父の支援を受けて日常生活を送っています。
一日の早い2級認定に向けて精一杯サポート致します。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時