徳島市在住、知的障害で障害基礎年金2級を受給中の方から障害厚生年金についてのお問い合わせ

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

徳島市在住、知的障害で障害基礎年金2級を受給中の方から障害厚生年金についてのお問い合わせ

阿部 久美のブログ

今日は徳島市にお住まいで、知的障害で障害基礎年金2級を受給中の方から障害厚生年金受給の可能性についてお問い合わせをいただきました。

この方は現在知的障害で障害基礎年金2級を受給しておられますが、25歳の時に厚生年金のある会社に就職されたそうです。

ところが、うつ病を発症され、現在休職中で傷病手当金を受給中とのことです。

「この場合、知的障害とうつ病の併合認定で、障害厚生年金が受給できますか?」というご質問です。

 

知的障害とうつ病は、併合認定はされません。

知的障害と診断された後からうつ病が発症した場合、知的障害が起因して発症したという考え方が一般的であることから、「同一疾病」として扱われます。

そのため併合認定はされませんので、障害厚生年金の受給はできません。

 

なお、精神疾患以外の障害を発症した場合は、併合認定が行われる場合があります。

お気軽にお問合せください。

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。

お問合せフォームへ

お電話でも承ります

090-5146-8064

平日9時~18時