徳島市在住、療育手帳B1をお持ちの方からのお問い合わせ
阿部 久美のブログ

投稿日
今日は徳島市にお住まいで、療育手帳B1をお持ちの方からお問い合わせを頂きました。
「私は療育手帳B1を持っていて、障害年金を申請しました。療育手帳B1の場合、障害年金はいくらもらえますか?」というお問い合わせです。
療育手帳と障害年金の関係について
療育手帳と障害年金は根拠法、認定基準、審査機関の異なる全く別の制度となっています。
そのため両者の等級は対応するものではありません。
療育手帳B1であっても、障害年金は不支給となるケースもありますし、
療育手帳B2であっても、障害年金を受給できるケースもあります。
療育手帳をお持ちとのことですので、
知的障害であると推察いたします。
ご質問内容からは、
障害の状態がどのようなものであるかが分かりかねますので、
受給の可否判断まではしかねますが、
認定が得られた場合の受給額は以下の通りとなります。
障害基礎年金の受給額(令和4年)
障害基礎年金の受給額は令和4年現在、以下の通りとなっています。
- 障害基礎年金1級…年972,250円
- 障害基礎年金2級…年777,800円
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時