吉野川市在住、反復性うつ病の男性からのご相談

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

吉野川市在住、反復性うつ病の男性からのご相談

阿部 久美のブログ


今日は吉野川市在住の反復性うつ病の方が、障害年金の申請についてご相談にお見えになりました。

この方は、15年以上前に発症し、いくつかの病院を転々とされています。

就労も長続きせず転職を繰り返し、現在は一般就労が困難な状態となったことから、

障害者雇用制度を利用して働いておられ、将来的な経済的不安も大きくなってきたので、

障害年金の申請を思い立ち相談に及ばれました。

この方の場合、複数の病院に通われていたため初診日があいまいで、

厚生年金や国民年金などの期間も入り混じっていました。

申請にあたって、まずは初診日を特定し、その時点の保険料納付状況を確認することが必要です。

そこでお互いに宿題を出して、その宿題をやったうえで、再度、お目にかかる日取りを決めました。

私の宿題は、年金事務所に行って、この方の被保険者記録を詳細に確認してくることです。

加入歴、納付歴はもとより、納付の日付、免除がある場合には免除申請の時期、厚生年金の期間は、

その間の標準報酬月額などあらゆる情報を確認したいと思います。

相談者様にお願いした宿題は、通院歴の確認です。

今まで通われた病院を順に思い出していただき、そこに電話して初診日を聞き、

カルテの有無を確かめていただくとともに、診察券や処方箋など残されている資料を、

すべて洗い出していただくこととしました。

そのうえで、再度、お目にかかり初診日の特定と請求方法(遡及請求か事後重傷請求のいずれか)を決めていきたいと思います。

 

 

 

 

お気軽にお問合せください。

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。

お問合せフォームへ

お電話でも承ります

090-5146-8064

平日9時~18時