診断書は今の病院で!
阿部 久美のブログ

投稿日
徳島県徳島市在住で、現在障害年金請求のサポートをさせていただいている女性から、こんなご相談がありました。
この方はうつ病で、5年前から現在の病院にかかっておられ、入院していた時期もあります。
それで障害年金請求のための診断書の作成をこの病院に依頼しました。
ところが病院から「当院は間もなく閉院の予定なので、診断書は次の病院で書いてもらってほしい」と言われたそうです。
この病院が閉院になり次の病院にかかり始めたとしても、通常、新しい病院ですぐに障害年金用の診断書を作成いただくことはできません。
少なくとも数回は、その病院での診断を受けることが必要となり、その間、請求は先延ばしになります。
今までの状況と今現在の症状を反映した診断書を作成できるのは現在かかっている病院であり、一日も早く請求を出したいことをよくお伝えして、現在の病院で診断書を作成いただくようお話ししました。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時