徳島市在住、多発性硬化症の女性の障害基礎年金が決定
阿部 久美のブログ

投稿日
今日は、朝一番に年金事務所に行き、私がサポートをさせて頂き障害基礎年金の請求を提出している女性の審査進捗状況を確認してきました。
3月5日付で2級の障害基礎年金が決定していました。最初の支払いは4月15日です。請求提出からちょうど2か月での決定でありサービススタンダードに適った迅速な決定と言えます。
この女性は今から10年位前から、左半身に違和感を感じるようになり、それが徐々に歩行時の左足の不自由、震え、痛みへとつながって行きました。
総合病院での検査の結果、多発性硬化症と診断されました。その後も徐々に病状は進み、3年前には「多発性硬化症による両下肢機能の全廃」として障害者手帳2級を取得されました。
現在も、その病院で引き続き治療を受けておられますが、就労ができず、家事等についても同居のご主人様などの援助を得て、自宅中心の生活をお送っておられます。
請求提出から約2か月で所期する成果が得られ、私もホッと致しました。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時