強迫性障害での審査請求が棄却されました。
阿部 久美のブログ

投稿日
躁うつ病の症状でご相談にこられ、障害年金の請求をサポートさせて頂きました。
最初から同じ病院に、今もかかっておられますが、病気との戦いは8年以上になります。
障害認定日時点と直近の診断書を作成いただきましたが、何れも病名は強迫性障害とされていました。
医師にお願いして躁うつの症状を備考欄に書き加えていただきましたが混合性不安抑うつ障害との記載でした。
強迫性障害も混合性不安抑うつ障害もいわゆる「神経症」の範疇です。
最初の請求で不支給となったため審査請求を行いましたが、残念ながら棄却となりました。
うつや躁うつの症状で長く苦しんでおられても診断名が「神経症」の範疇であれば障害年金の認定は難しいことを実感しました。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時