「骨髄異形成症候群」の男性の障害基礎年金2級が決定

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

「骨髄異形成症候群」の男性の障害基礎年金2級が決定

阿部 久美のブログ

今日は、朝一番に年金事務所に行って、私が請求をサポートさせていただき3月5日に、請求を提出した男性の審査進捗状況を確認してきました。

幸いなことに、6月7日付で2級の障害基礎年金が決定していました。平成26年5月の障害認定日に遡っての請求であり、認定日段階での2級が裁定されました。

この男性は血液を造る機能の障害であり、骨髄移植を受けておられるのですが、骨髄移植に伴う障害である移殖片対宿主病を発症され、肺の機能に障害が生じ、現在では24時間在宅酸素吸入を行っておられます。

今朝の時点では、認定日2級は確認できましたが、請求段階で事後重症1級が認められるかどうかはわかりませんでした。

審査請求も視野に入れながら、引き続きサポートしてまいります。

お気軽にお問合せください。

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。

お問合せフォームへ

お電話でも承ります

090-5146-8064

平日9時~18時